/> 忍者ブログ

WEEKEND ECONOMIST

小さな工夫と発見の蓄積

進捗報告を出力(Rの場合)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

進捗報告を出力(Rの場合)

Pythonで進捗報告を画面に出力する方法(記事へのリンク)は、そのままRにも応用できる。

ポイント
* 出力にはcatを使う。
* flush.consoleは現在の環境では必要なかったが、おまじないとして書いておく。
* 一定時間止めるには、Sys.sleep
* Pythonでの '='*10 のような、シンプルに繰り返し文字列をつくるコマンドはないようだ。
* Built-inの関数をつかいたい場合は、txtProgressBarというものが用意されている。


N <- 500
for (n in 1:N) {
    cat(sprintf('\r[%-20s %3.0f%%]', 
               paste(rep('=', n/N*20), collapse=''), n/N*100))
    flush.console()
    Sys.sleep(.01)
}
N <- 500
for (n in 1:N) {
    ch <- substring('-<>', (n %% 3) + 1, (n %% 3) + 1)
    ch <- paste(rep(ch, 10), collapse='')
    cat(sprintf('\r%s %3d/%3d %s', ch, n, N, ch))
    flush.console()
    Sys.sleep(.05)
}
PR

コメント

プロフィール

HN:
KM
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30